採譜、アレンジ、音楽制作のドリームスコア

sign.jpg


HOME > 採譜Q&A

採譜Q & A

Q:採譜屋さんは音楽を自動的に採譜して譜面化してくれるソフトや、聞きたい楽器の音だけを聞けるソフトなんかをお使いなんでしょうね
いいえ。今現在の我々の技術ではそうのような事はまだ可能になっていません。今のところは、選りすぐられた能力のある人による、ヘッドフォンの定位から特定の楽器の音を聞き分けるという、地道な作業によってのみ可能になっています。

Q:「浄書譜」と「手書き譜」の違いは何ですか?
「浄書譜」とはパソコンの譜面作成専用ソフトを使って、市販の譜面のように美しく仕上げた譜面です。タブ譜への変換や奏法の表記はすべて手作業なので、平均して手書きの2倍ほど時間がかかりますが、途中でのやり直しや、移調が楽にできたりします。一方、「手書き譜」は文字通り手書きの譜面で、直感的に書いていけますが、途中でのやり直しがききません。
Q:市販の五線譜から安くタブ譜にしてもらえますか?
いいえ。そもそも市販の譜面の多くのものは信用できませんし、譜面をギターで弾いてみてポジションを確認するのにかえって無駄な時間を費やしてしまいす。こちらでは音を聞きながら譜面を書いていける能力を持っていますので、一から採譜したほうがお安くなります。
Q:参考用に市販のバンドスコア譜もコピーして送りましょうか?
いいえ。上のご質問と同じく、譜面を送っていただいても目を通すだけで余分に時間がかかってしまい、お値段も高くなってしまいます。
Q:なるべく安くしてもらえますか?
申し訳ありませんが、特定の方だけにサービスはいたしておりません。安く仕上げたい場合は、お客様のほうで採譜範囲を少なくするなどして作業時間が少なくなるように工夫なさって下さい。
Q:予算を少なくする方法をいくつか教えてください。
「最初のパターンだけわかれば、あとは(少しづつ違うみたいだけど)繰り返し記号でいいです」
「ストロークの部分はリズムの取り方はわかるので、押さえ方だけで結構です」
「曲の中の0”11~1”35の部分だけお願いします」
「音数を少なくしてシンプルにまとめて下さい」等
Q:音はそれほど正確でなくてもいいので、その分安くなりますか?
いいえ。聞こえてくる音を違うように採譜することはできません。
Q:手書きタブ譜の端のほうに良くクルンクルンと書いてありますが、あれは何ですか?
不要な小節をお休みの小節と勘違いしないように消しています。
Q:手書きタブ譜内に「C」の文字がありましたが、どういう意味ですか?
4分の4拍子の意味で、途中で4分の2拍子になった時など、その後に書いてあると思います。

HOME

耳コピ・採譜

音楽制作

Profile

About

WebShop

Blog

Link